食材は釣ったお魚
2回目のオフショアジギングに行ってきました
5時間弱の船上での戦いでしたが
とても渋い日でした
周りの方を見るとみんな渋そう。。。
大きなマゴチ釣っておられる方いました
前回BOZEだったばぁばは
終盤でハマチ1匹釣ることができました
釣ったというよりハマチの群れの中にジグ落として
ハマチが銜えてくれたという感じです
ばぁばの横並びの人達同じタイミングで釣れました
とりあえず釣れてよかった
何か物足りなさが残りましたが
次の釣りに期待します
じぃじもハマチ1匹
付き人はサゴシ1匹とハマチ1匹
今回のハマチは小さい
ツバス!?かと思いましたが
サイズはハマチ
ツバチと呼ぼう
サゴシを釣ったのは一人だけでした
価値あるサゴシとなりました
捌くのは男性陣
お魚を捌くのは
時間はかかるが丁寧に捌くじぃじ
早く捌けるが少々雑で片づけできない付き人にお願いしてます
回を重ねるごとにお刺身が完成する時間も早くなってきました
盛り付けのセンスは気にしません
早く美味しい刺身を食べたいです
写真も
インスタばえしませんが
お味はベリーグーです
ハマチの刺身
とてもきれいな身でした
ブリサイズを捌いた時
ブリ糸状虫を見つけてしまい
少し食欲落ちる事もありました
お刺身にはハマチサイズがよいですね
サゴシの炙り刺身
炙ってワサビ醤油や生姜醤油やポン酢お好みで食べます
サゴシ美味しいですよ
残りは西京漬けにしました
じぃじのお弁当用です
お魚を3枚におろした後は
たくさんのアラが出ます
ここからはばぁばの出番です
骨にはたくさんの魚肉がついています
あら汁も簡単で美味しく出来ます
あら汁のアラも食べますがあまりおいしくないです
美味しい味はお汁に出てしまっています
牛や豚や鳥の肉と一緒で
骨の周りの魚肉も美味しいはず
いつもの超てきとー創作料理で
ふりかけを作ってみたら好評でした
お持ち帰りのリクエストもいただいたので
今回も作ってみました
お持ち帰り用は冷凍保存にします
ばぁばのてきとーレシピ
ばぁばは調味料の量をはかったりしません
てきとーです
ご飯を炊く時だけ
お水の量をはかります
炊飯器は持っていません
活力鍋で炊きます
活力鍋愛用しています
初期投資かかりますが
料理の超時短にもなりますし
美味しく調理も出来ますし
長年使えますので
長期的に考えて
コスパの良い
ばぁばにとって
魔法のお鍋です
ブリ大根作るとブリの骨まで食べれます
今までいろんな圧力鍋使いましたが
活力鍋で落ち着きました
今回はアラのふりかけを作りながら
同時進行で活力鍋に
水
おだし(白だし)→おだしと醤油の代わりにだし醤油でオッケー
みりん
お酒
醤油
生姜
大根とハマチとサゴシのアラ(カマ部分)
放り込んで蓋閉じて
シュッシュが始まって
5~10分ほどで出来上がりです
甘くしたい方はお砂糖お好みで足してください
ばぁばはみりんを多めに入れています
濃い味を美味しいと言うじぃじ
薄味を美味しいと感じるばぁば
味の好みは人それぞれ
お料理も感覚でしています
クックパッドを見ても調味料の分量は量らないので
てきとーに自分流にしています
お酒とみりんとだし醤油入れてまずくなることは
まずないと思います
だし醤油や醬油の入れ過ぎには注意です
濃い味(辛い)のする調味料は少しずつ
仕上げに味を見ながら入れれば問題なしです
みりんを気持ち多めに入れると美味しくなるかもです
アラのふりかけの作り方
フライパンにごま油をひき
アラをドバッっと入れます
水分が出てくるので
炒めて水分を飛ばします
骨がたくさん飛び出て現れるので
混ぜながら取り除きます
水分がなくなり
全体に火が通ったら
火を止めて冷まします
冷めて手で触れるようになったら
地道な作業に入ります
手でほじほじして骨と身を分けます
細かい骨はなかなか取り除きにくいですが
出来るだけ頑張って取り除きます
飽きて来たら
後でまた徐々に取るとして
再びフライパンにゴマ油をひいて
ほじほじした魚の肉を入れて
炒めながら
酒
みりん
だし醤油
生姜(すりおろします)
〈お好みでニンニク(刻んでもすりおろしでもなんでもオッケー)〉
を加え
炒め煮します
水分が飛んで
パラパラしてきたら
小骨も現れてくるので
こまめに抜き取ります
仕上げに
味見して
薄く感じたら
だし醤油とみりんを加えて
混ぜます
自分流のお好みの味になったら
ゴマをいっぱい入れて混ぜ
いい感じになったら
火を止めて出来上がりです
リクエストのお持ち帰り用はタッパーに入れて冷凍保存しました
ちびモンとミシュランマン(孫達)にお届けする
タッパーのふりかけは念入りに小骨チェックします
”小骨あるかもしれないから気をつけて食べてね”
の一言添えてお渡しします
漬けハマチふりかけ茶漬け
ハマチの刺身を少し漬けにしたので
翌日のばぁばのひとりランチは
ハマチ漬けとアラのふりかけを白ご飯にのせて漬け茶漬けにしました
ごちそうさまでした
コメント