ばぁばのテレビ離れ
ばぁば、ますますテレビを見なくなりました
最近では10時間を超えるフジテレビの会見を少し見たくらいです
記者会見で質問する記者さんの中にはすごいものの言い方される人がいるんでだなぁとびっくり
パワハラ、モラハラしている大人のいじめっこのように感じました
謝罪されているフジテレビ側の方を気の毒に思わせるくらいでした
ぐたぐたよく似た訳の分からない質問ばかりでテレビ切りました
10年ほど前の事ですが海外生活している先輩が一時帰国された時のお話を思い出しました

日本のテレビや新聞にコントロールされないようにしてね
とこんこんとテレビ新聞ニュースについてのお話しを聞かされたことがありました
今でいう立花さんが言ってるようなお話です
そんなお話を聞いた当時は

先輩どうしちゃった!?
海外生活でなんか不思議ちゃんになっちゃった?
と感じあまり気にも留めず聞き流していました
今思えば海外から見た日本の情報と日本からしか見ていない日本の話を先輩とお話ししていたわけです
海外に住んでる人たちの方が日本の事を客観的に知れるのかもしれません
灯台下暗し、日本にいて日本の事をあまりわかっていなかったとも言えます
最近になって先輩の言葉の意味が少しずつ理解もできるようになってきました

テレビもじいじも都合の悪いことは言わないってことなのかなぁ
斎藤さんごめんなさい
2024年、頻繁に兵庫県知事のことがニュースや情報番組で取り上げられました
兵庫県知事のパワハラおねだりという報道がしつこくうんざりするくらい流れました

事実でも事実でなくてもこの報道のやり方はちょっと疑問
いじめやん
こんなにメディアに叩かれたらばぁばだったら生き辛いくなるわ
視聴率が上がるからこのような報道をしているのか知らんけどもっと大事なニュースあると思うんです
ばぁばはテレビのワイドショーなど情報番組を見るのが嫌になりました
好きな時間に知りたい情報をばぁばなりにネットで調べるほうがばぁばにとっては健全であると感じました
何が真実なのか自分なりに納得してみたくなり情報収集していました
問題となった兵庫県民局長が送付した文書一つを例にとってもこの文書を告発文と報道するのか怪文書と表現するのかで伝わり方や受け止め方がかなり違ってきます

先輩がテレビ新聞にコントロールされてはいけないと言っていたのはこういうことなのか
告発文なのか怪文書なのか自分でちゃんと調べなさいということだ
ばぁばは斎藤知事の会見、片山副知事の辞職会見、百条委員会での証人尋問、質疑応答など時間をかけて拝見させていただきました
最初のころはばぁばもテレビの情報で斎藤さんってパワハラ知事なのかって思っていました
しかしこんなにメディアに叩かれても斎藤知事がひたすら耐えて何かと戦っていそうな感じがしました
兵庫県政、何かおかしい、何かあるんじゃないかといつもじぃじに話していました
知事への不信任が可決され辞職か失職か議会解散を選ぶ運びとなりました
結果として兵庫県知事が自動失職され再選挙が始まる頃に立花さんが現れました
NHK党の立花さん、正義という鎧をかぶっているとおしゃっています
選挙の政見放送で言いたいこと言う立花さん
そこまで言っていいんかいと思いますけれどあの手この手で伝えようとされているのも理解できるこの頃です
立花さんの政見放送の同時手話も注目です
お疲れ様です
立花さんの発信があってなんかもやもやしていたものが腑に落ちた県民の方々も多いのではないでしょうか
“斎藤さんごめんなさい”と思う人々、口にする人々が増えました
そして斎藤さんを応援する方が日に日に増えていったように感じます
ばぁばも兵庫県民ではないですけれど応援していました
元明石市長の泉さんも斎藤知事再選後にテレビで大暴れしながら斎藤さんに謝罪されていました
テレビ報道だけの情報では片山知事もなんかちょっと怪しいんちゃう!?なんて勝手なこと思ったこともありましたが現在では片山さんも正義と県民のために戦っておられるように感じています

片山さんごめんなさい
応援しています
選挙期間中に兵県下の22市長が稲村さんを応援する会見を拝見したときには

何やってるんだこの市長たち
意味不明
日本大丈夫かぁ
と思いました
稲村さんを応援される方々にとっては頼もしい市長さん達だったのか
それともなんてことをするんだこの市長さん達だったのか
どちらだったのだろう
選挙結果として斎藤さんが再選されました
他候補を応援された22市長の中で相生市長は会見の時にテーブルをバンって叩いて怒っていらしたけれど斎藤知事当選後にちゃんと斎藤知事の入室をずっと待って謝っておられたのを見てばぁば的には許せます
間違えた時は謝ることが大切です
ばぁばは市民でもないけど大好きな町である丹波篠山市長、川西市長は発言も含めてとても残念に感じています
人柄を重視するばぁばです
百条委員会
結局のところ百条委員会のパワハラ問題報告書で解明された真相とは何なんだろう
テレビ報道で見る百条委員会の様子は一部分ネットの切り抜き動画と同じ
切り抜かれた部分によって見た時の感じ方が受け取り方が変わってきます
ばぁばはyoutubeで百条委員会の全体の動画の様子を見ることにしました
ばぁばが勝手に理解できたことは議員さんの所作や言動で伝わってくるものがあったということ
先ほども申しました伝わってくるお人柄って大事な要素の一つです
テレビのインタビューを見ていて正々堂々と誠実そうに見えた方でもいざ百条委員会の全体の流れ見ていると

あんたの言い方パワハラでしょ
感じ悪っ!
怖っ!
ばぁばが証人で呼ばれていたら議員の質問のやり方怖くてウソになっても質問者に都合の良いように誘導されて答えてしまい冤罪になっていまいそうです
この百条委員会に県民の血税を900万円も使われたのですね

知事の公用車センチュリーからアルファードに変更しはったのに
こんなに頑張ってる知事さんのお給料減額したらあかん

何をグタグタ言ってるんやろこのおばちゃん
早送り➤➤しよっ
横のおっちゃんがしゃべってるといつもうなづいてるなぁ
仲良しやなぁ
百条委員会のビデオを見ながらばぁばの一人つっこみも増えました

この議員さん何が言いたいんだろう?
疲れてきたわ
ばぁばが頭悪いのか知らんけど議員さんが何を言いたいのかよくわからない議員さんもいました
そんな中で発言内容がスッキリ頭に入ってくるのが増山さんや岸口さんでした
時間がある時に委員会の全体の様子をゆっくりご覧になってみてください
議員さんたちの人間性が出ていますよ
結果報告書に都合の悪い動画や投稿などはすでに削除されているとか聞きました←伝聞情報
この百条委員会は結果ありきの茶番劇って言われていますが見れば見るほどそのように思えてきます
多数決でなんでも決まっていくので反対意見を述べたとしてまったくどうしようもなりません
多数決で決めれるように百条委員の議員を選び構成したのは自分のお手柄のようにおっしゃっている議員の動画も拝見しました
この百条委員会は茶番劇、出来レースといわれていますがそれはそれとして観劇させていただき勉強させていただきました
ノンフィクションの話で県民の暮らしにも影響する県政見守る必要があると思います

委員長さんの態度がパワハラに思えてしまうなんと不思議な眺め
なんで椅子からふんぞり返って指さしてモノ申す
クラス委員長がそんな態度してたら先生に怒られるんちゃうかなぁ
副知事目上の人に対しても高圧的なしゃべり口
こんな態度してたら信頼なくなるで
見てて気分悪くなるから見なかったらいいんですけれど見てしまう百条委員会です
イラっとして血圧上がってたかもしれません
今兵庫で起こっていることはいつの日かドラマ化されるんじゃないかと思います
その時はテレビ見ようかと思います
都合が悪いからやっぱりテレビじゃやらないか。。
映画化かな
兵庫県民の民意で進化した兵庫を楽しみにしております

主人公は県民の皆様です
ばぁばが勝手に選ぶ推し

ばぁばの2025年春の推しはオータニさんと増山さんと岸口さんと白井さん
+藤井風くん
石丸信二さんの推し活は休止中
ばぁばの見解です
百条委員会のメンバーの中でもとても真摯な態度で丁寧で理解しやすい議論をされていたと思う人たち
増山議員
県民のために働いてくださる正義の議員
しっかりとやるべきことをやる強い気持ちを持つ侍のような方です
岸口議員
立花さんに文書提供の件では責められましたけれど何かよほどのご事情があったのかと信じたい
最初から百条委員会の開催にも反対しておられ説明も丁寧でおかしな場面ではおかしいと意見を言える方だと思っています
百条委員会で委員長がなんでその書類持ってるんですか”と慌てた様子で問われた場面がありました
”請求して出してもらいました”と堂々と答えられたました
スカッとしました
維新さん除名処分にしたらあかんでしょ
なんか他に除名するもっと重大な処分理由があるのかなぁ
ばぁばにはよくわかんないですけれど
白井議員
維新のお三方の会見で初めて拝見しました
維新には感謝を示しながらも離党のの決断をされた議員さん
間違っていることは間違っているといえる県民目線の議員を目指されいます
斎藤さん増山さんや岸口さんを推されている方もすでに多くいらっしゃるようです
兵庫県議会の傍聴に行かれるおばさん達も急増中のようです
なぜならば議会に行くと推し活議員さんに会えるから
声を出すことはできないようです
ばぁばはyoutubeで推し活楽しもうと思います

本当に正義感あふれる仕事ができる議員さんたちに活躍してほしいと願っています
これから世の中はどのように変化していくのか楽しみにしています
総括
ただ事実の事として
兵庫県民のばぁばの友達は斎藤さんは仕事ができる良い人って聞くよ!と言っていました
百条委員会のアンケートと同じく伝聞情報になりますが、、、(笑)
昨日、報告書提出した百条委員会の議員の会見を見ていたじぃじがつぶやいていました

丸尾さん、とりとめのない話が長すぎるな
悪い人ではない気がするけど話がよくわからん
百条委員会の最終報告での議会の傍聴席からの拍手、感動しました
兵庫県を前進させるためには県民の力が一番だと思います
県民の方を向いてくださる議員さんを見極める、投票して選ぶということがどれだけ大事か勉強させていただきました
兵庫県の皆様ありがとうございます
斎藤さんが再選されたのも県民の民意なんですから
頑張れ兵庫県民!!

ばぁばは兵庫県を応援しています

兵庫県百条委員会の浜田議長は穏やかでおっしゃっていることが理解できるわ

記者の人って自分が期待している答えを引き出そうと誘導してくるな
自分が気に入らない答えが返ってきたらまた同じようなことを聞くな

65歳を超えた天下りはしない方が賢明ちゃうかなぁ
いつまでも昭和違うで
今は令和です

これからまだまだいろんなことが起こりそうな気がしますが頑張れ兵庫
いろいろ書き連ねましたがばぁばの個人的に感じたつぶやきです
政治に詳しくもありません
兵庫県民ではないのに失礼しました
お付き合いいただきありがとうござます

にほんブログ村参加中❤いつも応援ありがとうございます
コメント