アイスの溶けない距離

毎日暑い日が続いています
お買い物に出るには気合いを入れなければなりません
食品の買い出しはいつも日中にスーパーマーケットまで歩いて行っています
“自転車でお買い物に行ったらいいのに”とよく言われます
自転車で買い出し行く方が時短になりますし荷物も楽ちんに運べるのですがばぁばの乗っている自転車はクロスバイクなのです
カゴがないのでお買い物には向いていません
ママチャリを持っていないのでいつも大荷物抱えて歩いてます
暑い日ははお買い物に行くだけで汗だくになります
アイスクリームが美味しい季節
アイスクリームを毎日食べたい季節
アイスを買う時は保冷バックに入れて帰ります
保冷効果があるのかないのか知らんけどお家に着いた時にはアイスは溶けて変形しています
アイスの形を整えて急いで冷凍庫へ入れて固めます
再整形したアイスは少し残念な見映えですのでアイスの買い出しは出直して自転車とリュックで行こうかなと考えます

一度に買い物は済ませたいです
スーパーマーケットはアイスクリームの溶けない距離にあるといいなぁ
半額シール
ウォーキングついでにスーパーマーケットに寄った時のお話
19:00前のスーパーのお総菜コーナーは半額シールの山でした
- コロッケ
- 唐揚げ
- 磯辺揚げ
- 白身フライ・・・
なんでも半額!!

安っぅ!
猛暑の日々に家で揚げ物を作ることを考えたらなんて嬉しい揚げ物半額
買う予定もなかったお総菜なのですがばぁばは半額シールにやられます
いろんな種類を食べたいので量の少ないパックを選んでいろいろ購入します
目がギラギラしていると思います
知り合いに見られたくない姿です(笑)
半額分お得な気分になります
カゴに入ったたくさんの半額お総菜をレジに行ってお支払いを済ませます
あれ~なんだか一つ半額になっていないのです
半額ワクワク感のギラギラから急にマジ顔になります
とりあえず支払い後、レシートチェックしますとやはりひとつだけ半額になっていません
購入した商品チェックをしてみると

えっ!
イカの天ぷら半額シールがついてない!!
半額のところから選んで取ったはず
半額でなければ買っていない
半額シールついてないものを取ったのも私
またやってしまった
確認大事
どうしよう
なぜ半額シールがついていないイカの天ぷらを取っちゃったのだろう
痛恨のチェックミス
何も間違えはないという事です
このまま帰ろうかと思いましたがオバタリアン精神健在で身体がレジへと動いていました
ダメもとで動きます

これ、他のものは半額だったのですけれど半額じゃないですか?

シールがないので半額にならないです

そのと~り
心の中で言う
そしてとっさに口に出てしまった

返品させていただいていいですか?
申し訳ない気分でいっぱい

よく言えた
と心の中で言う

いいですよ
とても恥ずかしい気分、迷惑な客です
200円弱のイカの天ぷら、半額になっていなかったから返品とよく言えたもんだ
返品の手続きをしてもらいながらばぁばは買ったものを袋詰めしていると店員さん達のやり取りが聞こえてきます

これ、半額シールの貼り忘れやね
すぐに先ほどと違う店員さんが来られて

半額でしたらご購入いただけますか?
なんだか恥ずかしさMaxです

もちろんです
と即答しまして、その後

お待たせいたしました
イカの天ぷらと返金94円持って来られました

ありがとうございます
何とも言えない気分ですがお礼は忘れず言います
半額分情けない気分になります
ちゃんと半額シールをチェックしていないためにお手数かけてしまいました
何が正しいのかわかりませんがみんな正しい
半額おばけの言葉

お店を出て歩きながらの帰り道、恥ずかしいやらみじめな感じなんだかちょっぴりモヤモヤ悲しい気分になりました
この少し落ち込んだ話を半額おばけ(半額シール大好きな人)に聞いてもらいます
半額おばけ大先生には

半額になったのだからラッキーって嬉しくなる話だよ
落ち込む理由はないでしょ
と言われました
強い言葉で慰めてもらいましたのでモヤモヤした気分はなくなりイカの天ぷら美味しくいただけました

半額シールは美味しさ倍増
半額おばけ大先生のよく言う言葉です
説得力があります
割引の時間帯
お店によって割引シールの貼られる時間帯が違います
同じスーパーでも夏と冬で違ったり晴れの日と雨の日で違うように思います
ばぁばは日中に食品の買い出しに行くことが多いのでまだ値引きシールの貼りだし時間帯を把握できていません
19:00前に半額シールを目指してスーパーに寄りましたがすでにお総菜コーナーは空っぽでした
18:30にスーパーに行った時には2割引きシールが少しあるだけでした
しかし、割引シールの貼りだし前なのかお総菜コーナーにたくさんの人が集結しています

シールが貼られるまで待てませんので買い物かご返却して帰ります
ついでで半額シールに出会えた時が幸せです
割引時間帯に買い物に行くと日中に買ったものが半額になっているというちょっと悲しい事もあります
半額シールにとらわれないようにしましょう
コメント