Start up!! ❤ my me

吉備ランチ巡り

吉備ランチ 興味・趣味
スポンサーリンク

じっとできないマグロ夫婦

じぃじとばぁばは家でじっとゆくりできない夫婦です
動いていないと夫婦のもめごとが頻繁に起こってしまいます
マグロが泳ぎを止めると酸素を取り込めないのと同じなんです
マグロ夫婦の由来についてはこちらで↓

じぃじ
じぃじ

出かけよか
岡山に行って
喜平 純米 醇酒買いたい

ばぁば
ばぁば

はいっ!
お酒の買い出しにですかっ
なんか知らんけど吉備方面へ出発してます

岡山の地酒巡り
宮下酒造さんからの平喜酒造さん、まだまだ地酒巡りは続きそうです

ばぁば
ばぁば

じぃじのただ今のお気に入りの日本酒は平喜酒造さんの 喜平 純米 醇酒です
お肉料理に合う日本酒をコンセプトに開発されたお酒のようです

じぃじ
じぃじ
喜平 純米 醇酒

香ばしい感じがなんともうまいねん

じぃじ大人買い3本購入しました

ばぁば
ばぁば

常温ストレートで飲むのが◎になっていますがじぃじはいつも冷やして飲んでいます
720mlで1200円くらいだったと思います

吉備方面のランチの備忘録

じぃじとばぁば、女子も時々参加する吉備方面のランチの記録です
昨日の晩御飯、何を食べたのかもなかなか思い出せない記憶が怪しいこの頃、あの美味しかったお店にまた食べに行きたいと思った時、コスパのいいお店を紹介する時に
どこだっけ!?
とならないように記録しておきます

ファミリーキッチン スピカ 相生市

大阪から岡山へ向かう途中にじぃじのいつものアレが始まりました

じぃじ
じぃじ

腹減った
相生あたりでどっか店探して

ばぁば
ばぁば

相生、
机バンバン叩いていた相生市長思い出します
ちゃんと知事に謝りはったしまぁいいっか


ばぁばはグーグルマップさんと相談しながら相生市竜泉町にある洋食屋さんファミリーキッチン スピカさんでランチすることにしました
相生でのランチはじぃじ、ばぁば+女子の3人でいただきました

迷った時のおすすめメニューから
Aランチ 有頭エビフライ&で笑みグラスソースハンバーグ 1450円 

ハンバーグコンビランチから
和風ハンバーグ&コロッケ1300円
和風ハンバーグ&鯛のフライ1300円

ばぁば
ばぁば

有頭エビフライは豪華だわ
女子のランチが一番高い

女子
女子

ごちそうさまでした❤

たか本 赤磐市

岡山の中南部の赤磐市のとてものどかなところに古民家の和食屋さんを見つけました
赤磐市可真上にある御膳房たか本さん

小山というバス停がすぐ近くにありましたが時刻表は要チェックです

たか本 小山バス停
ばぁば
ばぁば

1日三便
日曜・祝日運休

お店の中は昭和レトロチックなとても落ち着いたお部屋です
おまかせランチ(1500円)をいただきました

じぃじ
じぃじ

美味しいなぁ

ばぁば
ばぁば

満足❤

てんしん 和気町

岡山の南東部にある和気町、じぃじのお腹のすくタイミングが多い場所です
岡山和気町 中華そば てんしんさんでランチしました

地元の人でにぎわっていました
焼きめしセットとからあげをいただきました
お腹いっぱいになりました

わらべ 和気町

岡山和気町のわらべでランチしました

とんかつ定食950円
たれ焼きうどん定食800円

がっつり食べれてコスパもグッドです

大森うどん 和気町

岡山和気町にある手打ちうどんのお店大森製麺所に行ってきました
ネットテレビでお店のスーパーおばあちゃんの姿を拝見して行ってみたいと思っていました
おばあちゃんが作る天ぷらがとても美味しいとのことでした

ばぁば
ばぁば

天ぷらもカラッとしておいしいし
ざるうどんもコシがあっていい感じ❤

じぃじ
じぃじ

美味しかったなぁ
ごちそうさまでした

きんばね 赤磐市

岡山県赤磐市桜ケ丘西にある中華そばさんきんばねです
カフェのような鶏ガラスープのおいしい中華そば屋さん
お店は混んでいました
若者のカップルも多かったです

きんばね霞900+親子丼セット400 1300(1430)
まぜそば1000(1100)

アウル 赤磐市

中華そばきんばねさんの前の道路あくら通りを挟んで向かいにカレー屋さんがありました
フクロウさんです
間違えました
カレーのお店アウルさんでした
店内にフクロウグッズがたくさん飾ってありました

ばぁば
ばぁば

キーマカレーをいただきました
ばぁばは辛いのが好きなので辛口にしました
辛さ普通でも少し辛めだそうです
トッピングのお野菜もおいしい

中華蕎麦 かたやま 岡山市

岡山市内に入りじぃじ、お腹がすいてきたようです

じぃじ
じぃじ

ラーメン食べたい
お店探して

ばぁば
ばぁば

ラーメン気分ではないんだけどなぁ

運転中のじぃじの代わりにばぁばはグーグルマップでラーメン屋を探します

ばぁば
ばぁば

じぃじはお腹が減ると機嫌が悪くなるからなぁ

じぃじ
じぃじ

腹減ったら誰でも機嫌悪くなるやろっ

ばぁば
ばぁば

ならへんわ

じぃじの機嫌がさらに悪くならないうちにグーグルマップ上の青い点(現在地)に近いところからお店をチェックします

ばぁば
ばぁば

すぐ左手に鶏ガラ醤油スープのラーメン屋あるで

じぃじ
じぃじ

そこにしよう

岡山市南区古新田にある中華蕎麦かたやまさんに入りました

ばぁばは中華蕎麦、じぃじはネギ蕎麦ネギ多めをいただきました
ネギが多すぎるのでばぁばもおネギをいただきました

ばぁば
ばぁば

ネギもいっぱい食べれて満足そうなじぃじ
お腹がすくと機嫌が悪くなるのはじぃじも自覚しているのに治りません
じぃじがお腹すくとこっちまでイラついてきます

ばぁば
ばぁば

ネギ多すぎやろっ

成田家 岡山駅前

吉備へのドライブは日帰りの時もあればお泊りになることもあります
計画性のないマグロ夫婦は当日予約で岡山駅前のリーズナブルなビジネスホテルに泊まることが多いです
じぃじとばぁばがお泊りするホテルには駐車場が併設してないのでホテルのチェックイン前からお安い駐車場探しから始まるのです
安い駐車場は満車になっていることが多いです(泣)
駐車場に車を止めてホテルチェックイン後は居酒屋へ向かいます

ばぁば
ばぁば

お腹がグー
グーグーグー
レッツラゴー

じぃじ
じぃじ

エド・はるみかっ

ばぁば
ばぁば

お腹すいてても機嫌いいで

岡山のローカル居酒屋成田家で夜ご飯いただきました
岡山のサラリーマンご用達のお店みたいです

海鮮丼 魚しん 岡山市

じぃじ
じぃじ

腹へえったわ
何が食べたい?

ばぁば
ばぁば

海鮮丼が食べたいんですけれど

じぃじ
じぃじ

俺、運転中だからグーグルさんで探してみて

ばぁば
ばぁば

いつも運転中やん

ばぁばのお店探しはグーグルマップで現在地から目的地までの道からあまり離れないように口コミ、コスパ、重視で選びます

ばぁば
ばぁば

海鮮丼 魚しん 見っけ
開店してるか知らんけど
行ってみよ


岡山市東区にある海鮮丼魚しんさんに到着しました
お店は開店していましたがすでに行列ができていました

ばぁば
ばぁば

じぃじ、待てる!?

じぃじ
じぃじ

ええよ
待とう

ばぁば
ばぁば

機嫌悪くならんとってや

店内入り口で順番待ちの用紙に記入後、店員さんから呼びだしベルを受け取りました
30分くらい待つと順番が回ってきました

注文はタッチパネルでします
お茶やお味噌汁はセルフサービスです
日替わり丼を食べてみました

じぃじ
じぃじ

すごいいっぱいのってるね
待った甲斐があるわ

ばぁば
ばぁば

コスパもぐぅっ👍
1人前1265円なり

地元の人達にも人気の海鮮丼のお店のみたいです

あかり食堂 岡山市

岡山市東区政津のあかり食堂さんに入ってみました
店内はカウンターのみで10席!?あるかないかこぢんまりしたお店です

周りにおられたお客様は作業着姿のおじちゃん達やご近所のおばあちゃん3人でランチされていたり地元の方でにぎわっていました
勝手に地元ピープルって決めつけ(笑)

ばぁば
ばぁば

地元ピープルが多いお店大好きです
美味しくてコスパがいいところが多いから

じぃじ
じぃじ

からあげ定食とソースカツ丼お願いします

ばぁば
ばぁば

すごいボリューム
じぃじ唐揚げ手伝って

じぃじ
じぃじ

うまっ

ばぁば
ばぁば

白ご飯もあげるわ

じぃじ
じぃじ

ありがとっ
ボリュームがあってコスパ最高やん

からあげ定食650円 ソースカツ丼650円 
メニュ価格は更新されて2025年現在は750円になっているようです
しかし、なおコスパは良くてがっつりいただけると思います

リピートしたくなるお店です

根本商店 赤磐市

コスパがいいよと教えてもらったのでカフェ根本商店 赤磐市沼田にあるカフェ根本商店に行ってきました
2015年にオープンしたカフェ・ステーキ&ハンバーグのお店 カフェ根本商店 1号店のようです

ばぁば
ばぁば

1号店といえば大阪箕面の駅前のミスド
ミスタードーナッツも1号店だよ
どうでもいいプチ情報(笑)

ハンバーガーとハンバーグランチをいただきました

じぃじ
じぃじ

確かにコスパいいね

ばぁば
ばぁば

白ご飯は岡山のあきたこまちだって

ガストでハンバーグを食べるのと同じお値段くらいですけえれどロボットがお料理を持ってきてくれるより店員さんが持ってきてくださるお料理はより美味しく感じます

ばぁば
ばぁば

ガストもサイゼリヤもよく利用しています
ババ友とサイゼでワンコインチョイ呑みよくしています

蕎麦 來輪 赤磐市

赤磐市下仁保にある 來輪くるりさんでおそばをいただきました
落ち着いたおしゃれな古民家のお蕎麦屋さんです

おそばを美味しく食べるにはお料理を提供されたらお連れ様を待たずにすぐに食べるのがいいとのことです
ばぁばはじぃじを待たずお先にいただきます
じぃじは団子のようなそばがきも食べていました

ばぁば
ばぁば

レジカウンターにはR7 7歳からマークがありました
確かに小さなお子様はいらっしゃいませんでした
暖炉があって危ないからかなぁ

おそばがなくなり次第閉店するので開店時間の少し前くらいに行くのがいいかもです

來輪くるりさんから車で5分くらいのところに鴨前の桃畑があるみたいです
次回は春に桃の花畑を見に来たいと思っています

吉祥 三木市

三木市志染町のお食事処 吉祥さんでのランチしました
お店に入ってカウンター席に座るとホッとした感じになります

大将
大将

三色ミニ丼は鉄火丼、うな丼、天丼に小鉢とうどんがついてます
小鉢定食は8種類の小鉢にうどんついてますよ

じぃじ
じぃじ

三色ミニ丼定食お願いします

ばぁば
ばぁば

小鉢定食お願いします

三色ミニ丼定食1100円
小鉢定食950円

ばぁば
ばぁば

850円以上でコーヒー付きです

お店の皆さんもとてもご丁寧な応対で味もコスパもグッド👍
また寄りたいお店の一つになりました

カフェ青山

女子からスィーツの情報をもらいました

女子
女子

岡山出身の友達がカフェ青山のフルーツタルトがめっちゃおいしいと言っているから行ってみて

ばぁば
ばぁば

ばぁばはあまりスィーツに興味ないんですけれど
とりあえず行けたら。。。

女子のママ友がおすすめのお店らしい

岡山本店・倉敷中庄店・高屋店がありますが
岡山市北区にあるカフェ青山 岡山本店見つけました

カフェ青山
ばぁば
ばぁば

女子が来たらテンション上がりそうなお店です
しかし、ばぁばはケーキ屋さんより居酒屋のほうがテンションが上がるのです

タルトを2つ買っていただきました
もちろん美味しいというのはわかるのですが辛党のばぁばにスィーツの食レポはNGです

ばぁば
ばぁば

甘い~

店内に入ったところでバームクーヘンが焼かれていました
ハードタイプのバームクーヘンとソフトタイプのバームクーヘンがあるようです

カフェ青山バームクーヘン
ばぁば
ばぁば

これはハードタイプかなぁ

じぃじはバームクーヘンが好きなのでまた機会があればハードタイプのバームクーヘンにチャレンジしてみようと思います

ランチなどの価格は昨今の物価上昇により変更されていることが多いですので参考価格でよろしくお願いいたします

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村に参加中❤いつも応援ありがとうございます

コメント

タイトルとURLをコピーしました